←前のページへ    次のページへ→

「ローズマリー」記憶のハーブ・若返りのハーブ

「ローズマリー」

ローズマリーは触れるだけで香りが立つことから、常に香るという意味の迷迭香(メイテツコウ)という生薬名がつけられている。

ローズマリーは「記憶のハーブ」「若返りのハーブ」として有名。

強い香りが記憶力や集中力アップの助けになる。

関節の炎症抑制・血流改善の効果。胃腸の働きをよくする。

ローズマリーを湯にひたしたお茶は、花粉症を緩和するといわれている。

ローズマリーは渋み成分のタンニンを含む。

【ローズマリー摂取の注意点】 タンニンは鉄分の吸収を妨げるため、貧血気味の人は摂取を控えめにする。

参考『薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』監修・喩静/植木もも子(西東社)

健康食品や漢方・薬膳・ハーブ・栄養など健康に役立つ情報をお届けします。





←前のページへ    次のページへ→

inserted by FC2 system